
加賀地方にはいたる所に柿の木があり、昔から祭事になるとは柿の葉寿しを作り、おもてなす風習がございます。
江戸の初期、前田の殿様が初めて加賀へ入城された折、柿の葉寿しによって領民がおもてなしされたことは有名な話でございます。
当店は、今年で創業47年を迎える石川県における柿の葉寿し本舗であり、石川県では、最も古くより柿の葉寿しを販売させて頂いております。柿の葉で包まれた柿の葉寿しをイメージされる方には、宮泉の柿の葉寿しをお召し上がりの際に違和感を抱かれる方もいらっしゃるかと存じ上げますが、風習を大切に重んじる当店の考えと、ご理解頂ければ幸いです。
古来からの味や伝統を今に守ることで、おかげ様で大変ご好評を頂いております。
当店の心を込めたこだわりの味わいを、ぜひこの機会にご堪能ください。
- 称号
- 株式会社 宮泉
- 設立
- 1966年10月3日(昭和41年10月3日)
- 代表
- 宮川 篤士
- 経営理念
- 食を通じて真心のキャッチボール
- 商売は三方良し
- 所在地
- 〒922-0257
- 石川県加賀市山代温泉桔梗丘二丁目95番地
- TEL
- (0761)76-1511
- FAX
- (0761)76-1514
- Eメール
- info@kyusen-kakinoha.com
- 事業内容
- 柿の葉寿しの製造・販売
- 寿しの製造・販売・旅館等への卸業

私達が、まごころ込めてご提供いたします。
この道30年のベテランと若手の努力によって、宮泉の柿の葉寿しは、伝統を守り営業させて頂いております。
昨今の飲食業界の変化は目まぐるしく、寿司に関しましても機械による大量生産が主流となっておりますが、当店は、機械には頼らず、一枚一枚丁寧につくりますので、それぞれの柿の葉寿しに表情があります。
是非、お召し上がりの際には一枚一枚、手にとり手作りにしかできない、深い味わいをお楽しみください。